東京ビールラバー

ビール愛好家の管理人が訪問したビールのおいしいお店やビール関連情報をお届け!

【上野】ビアバルNAGAOKAYA – 絶品ラムチョップと豊富なドリンクが楽しめるお店

「ビアバルNAGAOKAYA」は、上野にあるラムチョップが自慢のお店。ビールやワインとの相性抜群のラムチョップは、一口食べればそのジューシーさと旨味に虜になること間違いなし。実は、私がラム肉に目覚めたのもこのお店のおかげです。ドリンクメニューも充実しており、ビール好きだけでなく、ワイン派の友人とも楽しめるため、幅広いシーンで活用できる名店といえるでしょう。

ラムチョップをメインに楽しむなら一人でも満足できるし、友達とシェアするのも楽しい。ただし、お肉に豪快にかぶりつくスタイルなので、女性との初デートには少し勇気がいるかも。

⭐️本ページは広告リンクが含まれています。が、管理人が実際に行って再訪したいと思ったお店を紹介しています!⭐️

お店の概要

店舗名: ビアバルNAGAOKAYA

住所: 東京都台東区上野2-9-5 2F

アクセス: JR上野駅から徒歩5分

営業時間: 平日 17:00~23:00 / 土・日・祝 16:00~23:00

定休日: なし

詳細はホームページ等をご確認ください

→1Fには系列店の「下町バル ながおか屋」があります。ランチタイムからやっているので昼飲みの場合やワインを中心に飲みたい方はこちら!焼き場の周りにカウンター席があるので臨場感も楽しめます。

nagaoka-ya.com

「ビアバルNAGAOKAYA」は、上野駅からは少し離れた場所に位置し、ラム肉好きにとっては聖地とも言えるお店。広すぎず狭すぎずの店内は、カジュアルな雰囲気で入りやすく、1人飲みからグループ利用まで幅広く対応しています。

お料理とペアリング

看板メニューであるラムチョップは、香ばしく焼き上げられた表面と、しっとりとした肉質のバランスが絶妙。脂の乗り具合も丁度良く、クセが全然感じられないのでラム独特の香りが苦手な方でも食べやすい仕上がりです。味付けは「タレ」と「シオ」の二種類で私は断然「タレ」推しです。あと引く美味しさに何本でも食べれてしまいます。
着席したらまずは「タレ」5本注文です!

店名の通りビアバルですので、樽生クラフトビールが豊富。様々な種類がありますが、ラムチョップなら定番のアサヒスーパードライが相性抜群。ラムの美味しさを引き立ててくれます。どのビールにするか迷ったら飲み比べセットにしましょう。
他の名物のパエリアは時間がかかるので頼む時は最初に頼みましょう。

一人で行く時はビールと「ラムチョップ」「アンチョビキャベツ」「仔羊とマッシュポテトの重ね焼き」が私の定番です。

ながおか屋

ドリンクメニューの特徴

ビールは前述の通り。以前は樽出しワインの飲み放題がありましたが、コロナ禍の頃から終了してしまいました。それでもワインメニューは豊富で、ラムチョップにぴったりの赤ワインを中心に、選びやすい価格帯で揃えられています。ワイン派の友人と訪れる際も安心して楽しめるのが魅力のひとつです。

お店の雰囲気

温かみのあるアットホームな店内は、一人でも気軽に利用しやすいカジュアルな雰囲気。カウンター席でラムチョップを食べながらビールを楽しむ時間は、ちょっとした贅沢です。友達同士でワイワイ盛り上がるのも良いですが、豪快にお肉を楽しむスタイルのため、初デートには少しハードルが高いかもしれません。

総評

上野でビールを飲むなら「ながおか屋」は外せません。絶品ラムチョップと豊富なドリンクメニューで、ビール派もワイン派も満足できるお店です。一度食べればその魅力にハマること間違いなし。ぜひ足を運んで、自分のお気に入りの味とドリンクのペアリングを見つけてみてください!

 

ラムチョップが食べたくなったあなたへ

ながおか屋オンラインでラムチョップが購入できます。なかなか行けない、という方もぜひおうちでご賞味ください。ながおか屋のラムチョップの魅力に取り憑かれること間違いなしです!

nagaokayatuuhan.stores.jp