東京ビールラバー

ビール愛好家の管理人が訪問したビールのおいしいお店やビール関連情報をお届け!

【東京駅・丸の内】常陸野ブルーイング 丸の内店 - 国内のクラフトビールを楽しむ明るい空間

東京駅改札出てすぐ、雨に濡れずに訪れられる「常陸野ブルーイング 丸の内店」は、茨城発のクラフトビールブランド「常陸野ネストビール」を堪能できるビアダイニング。手軽な食事とともに、日本ならではのクラフトビール文化を体感できます。仕事帰りや休日のひとときにおすすめの一軒です。

⭐️本ページは広告リンクが含まれています。が、管理人が実際に行って再訪したいと思ったお店を紹介しています!⭐️

お店の概要

茨城県の老舗酒造が手がける「常陸野ネストビール」をフィーチャーしたこちらのお店。ランチタイムから営業しており、昼夜問わず多くの人で賑わっています。

店舗名: 常陸野ブルーイング 丸の内

住所: 東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京 1F

アクセス: JR「東京駅」1F丸の内北口改札出て直ぐ

営業時間:平日 11:30~23:00 / 土日祝 11:30~22:00

定休日: 不定

詳細はホームページ等をご確認ください。

 

→東京駅の反対側にも系列店がありますのでお間違えのないように!
常陸野ブルーイング Tokyo Yaesu

ビールメニューの特徴

看板メニューの「ホワイトエール」や「アンバーエール」をはじめ、定番から限定醸造まで幅広い種類のクラフトビールが楽しめます。私が好きな「ホワイトエール」がビールタップから注がれるのはうれしいです。フレーバービールが多いのもの常陸野ネストビールの特徴の一つ。柚子などを使った日本らしいアレンジがビールファンを唸らせます。

お料理とペアリング

おすすめはランチのサバサンドセット。プラスで払うことでソフトドリンクがビールに変更できます。小腹を満たしながら香り高いビールを味わえます。

店内の雰囲気

改札からは少しわかりづらいところにあるので意外と穴場ですが、明るい雰囲気で広々とした空間です。レジ横のビールタップの様子を間近に見ることができ、クラフトビールの魅力を存分に楽しめます。昼間に軽く飲む感じが適していると思います。

総評

常陸野ブルーイング 丸の内店」は、クラフトビール好きにはもちろん、ランチのついでに一杯飲みたい方にもおすすめできるお店。丸の内で、特にランチで、国内の上質なクラフトビールをぜひ味わってください。

 

おうち時間にも常陸野エールを!

常陸野エールは家でも手軽に飲めます!
白と黒のビールが好きな私のおすすめは「ホワイトエール」と「エスプレッソスタウト」。ホワイトエールはお店に常設されていると思いますが、エスプレッソスタウトは見たことはないです。一度飲めば病みつきになる美味しさですので、ぜひご賞味ください!

エスプレッソスタウト」を公式ストアでご覧ください!